当サイト「タイ進出支援センター」では、貿易業務代行サービスを実施しております。
具体的には、輸出入をする際に必要な「現地と国内規制調査や申請」ならびに「貿易に携わる必要業務の通関会社における選定や交渉」を支援。
また、中小企業様で社内に専任スタッフを雇用していない場合には、各企業様との窓口から各種申請ならびに貿易実務を一括で代行しています。
主な貿易業務の流れ
タイにおける貿易業務の流れを解説します。
貿易業務の流れは、主に4つのカテゴリーに分け進みます。
- 通関業務
- 倉庫管理業務
- 輸出業務代行
- 輸入業務代行
STEP1:通関業務
「タイ進出支援センター」では、税関許可の通関業務に従事した企業様と提携しております。
税関の関係行政機関とWebで結ばれている「輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社」の端末を活用しており、迅速かつ正確な申請が可能です。
また、税関による確認通関士が複数名在籍しております
そのため、関税法関係法規を基にしての適切な申告や、タイ進出企業様からの様々な問合せに対しても、適切なアドバイスを提供しております。
STEP2:倉庫管理業務
「タイ進出支援センター」では、倉庫管理に特化した多くの企業様と提携しています。
そのため、タイ市場におけるノウハウの会得や、アセットの活用といった形で、様々な製造業様に弊社を利用していただいております。
STEP3:輸出業務代行
輸出業務で代行するのは、主に以下の内容です。
- 商品の梱包明細
- 本船の予約情報
- 信用状の申請
- 契約書などに基づいた輸出船積手続き
- 船積書類作成のタイ語翻訳
「タイ進出支援センター」には、特定輸出者としてタイ税関より承認された物流部門があります。
世界各国の法規制に対する様々な知識と実績を基に、上記ならびに以下の業務サービスをご提供します。
- 各種書類の準備
- 貨物保険付保及び求償手続き代行
- 輸出申告手続き代行
- 買取書類の銀行持込み
- 船積書類の発送
STEP4:輸入業務代行
輸入業務は、ご依頼人様の輸入業務を代行するサービスです。
- 提携先企業へ輸入手続
- 輸入書類の保管
- 関税等の包括納期限延長制度における担保管理
- 税関事後調査対応
- 対税関折衝等の業務代行
弊社の特徴は、アウトソーシングや関税法等にかかわる法令コンサルティングサービスが強み。
物流業者として、海外からの内陸・海上輸送、日本到着後の輸入通関、国内配送までの一貫した物流サービスもご提供しております。
向いている企業様
以下のお悩みがある企業様は、弊社の代行サービスを利用するのに向いています。
- まだタイに進出して間もない
- タイ人スタッフを十分に雇用できていない
- タイに拠点を置いておらず出張ベースである
- 貿易業務についてアウトソーシングで依頼を検討中である
上記に当てはまる企業様は、ぜひ弊社をご利用ください。